教師のNG行動って?~保護者の信頼を一気に失うある行動~

教師をしていると

保護者が怒り心頭で学校に意見を伝えに来ることがあります。

中には、もっと学校のことを理解してほしい!と思うものも。

しかし、これは教師の行動が問題だ…と思うものもありました。

 

教師のNG行動で保護者の信頼を一気に失う行為

それは「遅刻」です。

 

教師をすると、①部活で生徒を引率したり

②何か活動をするため、朝、昼休み、放課後に校内で生徒を呼ぶ

ことがあります。

 

実際にわたしが経験したこと。

休日、引率に連れていく先生が、集合時間に現れなかったのです。

生徒は「待ち合わせ場所間違えた?」「時間が違う?」と

不安になり、保護者に連絡をいれました。

 

それを聞いた保護者は

怒り心頭で学校に連絡を入れてきたのです。

(ちなみにこのとき電話対応をしたのが私)

 

保護者は、その先生に対する怒りが収まらず

三者面談のときに自分の子どもの相談は別の先生にしたい

と申し入れてくるほどでした。

 

ここまでの行動にうつさなくても

「遅刻」は保護者の方をそういう思いにさせるNG行動です。

 

こういう記事を読んでくれる真面目な方は大丈夫だと思いますが

先生って、たまに時間にルーズな人いますよね?

朝、生徒を呼んでおいて先生自身が現れなかったり

昼休み、生徒を呼んでおいて先生自身が行方不明だったり…

 

時間にルーズって友達同士なら「仕方ないな」ですんでも

社会の中ではそうはいきません。

 

 先生が現れない間に、生徒が事故や事件に巻き込まれたら?

もし生徒が遅れてきたら、「時間を守りなさい」と指導しないとですよね。

遅刻するような先生に、保護者は子どもを任せられません。

 

たった10分だなんて思わず

生徒を呼ぶなら必ず先生は時間を守ってください。

もし守れないのなら、約束の時間を変えること。

みなさんも「遅刻」には気を付けてくださいね。